vs 三菱名古屋
一か月振りの試合。
優勝しか昇格がない今シーズン、ここから特に一試合一試合が大事になっていく。
試合前に①練習でやってきた、トップにあてる、②立ち上がりシンプルにしていくことを決め
望んだ一戦。
前半、八事のチャンス!神谷さんの左45度から左足でシュート!!入ったと思ったが少し枠を外れて、、、
ゴールならず、その後、相手に裏を取られて、ピンチ!山形が必死のセーブ!!!流石です!!!
ピンチの後チャンスあり!っと八事のチャンス到来!神谷さん落ち着いてゴール!!1-0
後半、なかなか攻めきれずに攻防を繰り返している中、神谷さんのロングループシュート!!綺麗に決まりゴール!2-0
その後、相手に勢いもつき攻め込まれる場面が多くあったが、ディフェンス、キーパで止めていたが、残り5分で失点。2-1
そのあとは、何とか守り切り2-1で終了。
ここでしっかり勝ち点3を取れたのは良いと思う。次は、首位チームなので気を引き締めて戦いっていきたい。
練習から頑張っていきましょう!!
コメントをお書きください
勝ち (水曜日, 30 9月 2020)
勝ったことは良かったが詰めが甘すぎる
観戦者 (水曜日, 30 9月 2020 19:52)
部外者ですが、試合を観戦しての感想を記載させていただきます。
八事さんと三菱さんの試合は、三菱さんが終始試合を支配していたと思います。
八事さんの両ウイングが好守関係なく高い位置をとっており、サイドバックとの距離が遠く、三菱さんが空いたスペースを上手く使っていたと思いました。
八事さんは少ないチャンスを決め、三菱さんの猛攻をキーパー、センターバック2人で耐えたと思います。
八事FC (金曜日, 02 10月 2020 13:19)
観戦者の方。非常に的を得た貴重なご意見コメントありがとうございます。
八事FCも昇格を目指して日々練習から取り組んでいます。
反省を踏まえて改善していければと思っております。
もし宜しければ定期的にご意見頂けると幸いです。
宜しくお願いします。
八事FC 32 (土曜日, 03 10月 2020 08:39)
観戦者の方へ
コメントありがとうございました。客観的に頂けると嬉しいです。
試合後の話しでも同じことを話してました。攻め込まれる場面が多く、非常ドキドキした試合でした。攻め込まれてもそれを跳ね返す事が強いチームだと思います。
じょれからもよろしくお願いします。