第6節vs sois la polla上位攻防戦。昇格するためには、大事な一戦。
試合前に、守備の動き方、攻め方、試合への入り方などを話合い、望んだ一戦
<前半>
相手の19番がキーマンと話しており、マークの意識を強く持ちディフェンスから集中。
カウンターから19番へロングパス!!ボールを弾ませてしまい、ゴール前で交錯。こぼれ球が相手選手前に流れキーパーと1対1になり、猿橋が強引にチャージし、相手を倒してしまい、ファール!PKへ。。。(処理の仕方をシンプルに心掛けていたが、上手く出来なかった)
19番がキッカー!キーパー塚本さん!!逆を突かれたもののボールがポストへあたり、セーフ!!
ここから気持ちを更に上げ、ディフェンス集中!!!
八事もサイドから何度かチャンスがあったが、崩し切れずに何とか0-0で前半終了。
前線、中盤でのディフェンスの意識はいつもより、かなり高かったと感じた。
この試合は、後半勝負と考えていたので、0-0で折り返しが出来たいのでよかった。暑いのもあり、フレッシュなメンバーへ交代(平田、鮫、ゆうと)
<後半>
八事は、中盤(平田、大地)が受けボールをサイドへ散らし攻撃のチャンスを作っていたが、相手はカウンター攻撃中心で一発を狙ってくる形で、非常に暑い中集中力が必要な試合。
何度か剥がされて、シュートまでいかれる場面はあったが、枠外や最後のところをクリアーし、凌いでいた、後半ラスト(残り3分ぐらい)のコーナキック(いくろう)からニアサイド息吹がヘットし、ゴール!!待望の先制点!!本当にナイスでした!!!そのあとは、全員で気合で守りそのまま1-0で勝利!!
暑い中、集中を切らさずに戦え0で抑え、最後に1点が取れ、勝利。これからも暑い中試合がありますが、今日の様な集中力で試合に臨んでいきましょう!
本当にお疲れ様でした。
コメントをお書きください
32 さる (月曜日, 26 7月 2021 14:47)
この勝ちを自信に繋げたいです!!
個人的に、19番に集中しすぎて、周りが見えてなかったので、もっと集中せねば、あと足元がバタバタだったので、また練習の基礎から練習します。
14 (月曜日, 26 7月 2021 17:55)
暑い中本当にお疲れさまでした。
気持ちの入った素晴らしいゲームだったと思います。
プレーの面で一点だけ。
後半をベンチで見てましたが、ボールを中央で奪ったあと、そのまま中央からの速攻をしかけて、奪い返されるシーンが多く、体力的に心配になりました。
両サイドハーフは酷暑の中でもスプリントを繰り返して、試合後半まで適切なポジションを取れていたと思います。
なのでシンプルにサイドハーフの足元にボールをつけて、時間を作れれば、もう少し余裕を持って攻めれそうな感じがしました。
自分も試合に出るとなかなか遠くが見えなくなりますが、チーム全体としてサイドで時間を作ることをもう一度意識すべきではないでしょうか。
2 (火曜日, 27 7月 2021 10:36)
暑い中、みなさんお疲れ様でした。
今回勝ちきれて本当に良かったと思います。
一戦一戦確実に勝利していきましょう‼︎
息吹ナイスゴール‼︎